子育ての記録**2016年11月出産**

2016年11月男の子を出産しました。手探りの中はじめての子育てを楽しんでます♪

【20w4d】両親学級2回目

自治体の両親学級2回目の日でした。

この日の両親学級は“両親”といいつつもママ向けのお話の日で、前回とは違い妊婦さん1人での参加の方が多かったです。

うちも私のみ参加しました。

 

ママ友、、、無理かも( ;∀;)

前回は旦那さんと一緒の方が多かったので皆さん旦那さんとお話されていて、なかなか妊婦さん同士での交流はありませんでした。

今回は妊婦さん1人参加が基本ということで、ママ友とかできるかも!とちょっと楽しみに思いながら参加しました。

が、会場に入った瞬間に難しいかもと悟りました。

皆さん下を向いてスマホを触っているのです。なんだか話しかけないでオーラが出ているような。。。

シーンとした空気に押され私も意味もなくスマホをいじってみたり。

静かな会議室で知らない人に話しかける勇気もなく、一言も発することができませんでした。

きっと皆さん同じ気持ちだったんだろうけど、初めて会う人と仲良くするって難しいです。

赤ちゃんが生まれたら、性別や月齢で話題が生まれて仲良くできるのかな?

誰とも仲良くできなかったらどうしようという不安が生まれました。

 

歯垢チェックと歯科検診

講義では、まず歯垢チェックをしました。

染色液をつけて歯に残っている歯垢をチェックし、普段の歯磨きの様子を確認します。

私は結構歯が赤くなってしまいました。

きちんと歯磨きしているつもりでしたが、「つもり」なだけで、ちゃんと磨けていなかったみたいです。

 

次に歯科検診を受けました。

両親学級の会場は自治体の健康センターの中にある会議室だったので、どこで検診をするのだろう?と思っていたのですが、別の階に歯医者さんのような部屋がありました。

診察台や歯科の器具もあり、その部屋だけ見るとまるで歯医者さんのようです。

自治体の施設って意外と充実しているのですね。

検診の結果は、歯垢が溜まってしまっているから歯医者さんで歯垢を取ってもらうようにとのことでした。

やっぱりと思いつつ、自分の歯磨きの下手さに反省です。

 

赤ちゃんは歯が生える前から歯磨きの練習を!

検診の後に再び歯科の話を受けました。

その中で1番印象的だったのは「赤ちゃんの歯が生える前から歯磨きの練習をしてください」というお話です。

歯が生える前から口の周りや中に触れられることに慣れさせることが大事だそうです。

たしかに実家で犬を飼っていましたが、子犬の頃から口回りを触っていた子は歯ブラシを嫌がらなかったし、そうでない子はなかなか口の中を触らせてくれませんでした。

犬と比較するのも変かもしれないけれど、人間だって慣れが大切なんだろうなと思います。

 

最後に栄養のお話

歯科のお話の後に、妊娠中の食生活についてのお話がありました。

葉酸を摂るようにとか、糖分塩分に注意するようにとか。

気を付けてはいるけれど、やっぱり難しいです。

というか、毎日のメニューを考えるのが大変です。

野菜や栄養も大切だし、でも毎日同じようなメニューじゃ飽きるし…

主婦に向いてないのかなと落ち込むこともあります。